開催レポ|身体の専門家 理学療法士と遊んで学ぶ 親子でグローバルあそび体験

「一人でお座りできるお子様からヨチヨチ歩きのお子様とママ」が対象の親子でグローバル体験会開催しました。
広々とした会場で自由に動き回る子ども達。子どもたちは会った瞬間にお互いに興味津々。
ママいわく「生まれた時からコロナの影響で家族以外と会う機会が少なく、同じくらいの月齢の友達と遊んだことがないので、同じくらいのお友達に会ったときにどんなリアクションをするのかわからなかったけれど、人見知りもせずに仲良く遊べてホッとしました」そんな声を聞き、コロナ禍の子育ては色々な新たな心配がたくさんなのだと再確認しました。
参加者の声
子どもの体幹や歩き方、靴の選び方など参考になりました。
子どももふくめて親の身体の使い方や、日頃から腰痛に悩んでもいたので、日々の姿勢や癖も見直す機会となり、今後もその予防や身体の使い方も教えてもらうことができてよかった。
このようなイベントに参加するのは初めてでしたが、とてもアットホームな雰囲気で遊んでもらい、息子も楽しそうでした。
心配だったこどもの運動についてもいろいろきけてよかったです。
こどもの体幹はお家の中の限られたスペースでも遊びながら鍛えてあげることが出来そうで、参考になりました。
ママの身体の負担を取る方法も教えていただいて助かりました。
想定してたより早めに歩き出してしまったので、椅子やせまいところをあえてつくって、はいはいの練習も遊びと一緒にできるようなのでぜひやってみたいなと思いました。
コロナもあり同世代の子どもとなかなか遊べない時期だったので、広いスペースでのびのびと自由に動けて、同世代の子ともふれあえた様子だったのでとてもよかったです。
イベント風景など



イベントの詳細や今後の予定など
https://shufure.com/archives/7236
現在の状況
4月21日(水)満席 ※1名追加募集中
5月26日(水)残席僅か
6月16日(水)募集スタートしました。