ベテランママが日常生活で身につけた快適に生きる術
シェアすることで現役ママを応援する!シュフレ協会の定例会のレポートです。
定例会について
☘毎月第4回目(火)10:00-15:00 3部構成で開催しています。
☘参加費|
・サポーター登録者(会費月々1000円)は無料。
・シュフレの活動にご興味をお持ちでお試し参加してみたい方は2000円。
お申込はこちらから
第1部|自らの活動に+αの価値になる学びやヒントを得る時間|10:00-11:45
自らのやりたいことを実現したロールモデルをゲストにお招きし、成功の秘訣をあれこれ聞く。
気になっている商品についてレクチャーを受ける。などの時間です。
第2部|交流会を兼ねた試食会|12:00-13:00
人気のお料理教室の先生がつくるかんたんご飯や気になっていた食材を使った料理などを用いた試食が提供されます。
試食をしながらお互いの近況報告を兼ね交流を深めましょう。
第3部|報告&夢を叶える時間|13:15-15:00
シュフレへは様々な企業様から女性向けイベントなどのご依頼があります。
ここ1か月間で企業からきたオファーの内容や今後サポーターとして携わっていきたい活動、行ってみたいところ!やってみたいこと!
等などをみんなで話しあう時間です。
6月22日(火)|活動報告
お料理教室なのにメニューが決まる前に3か月先まで予約が埋まってしまう!
そして脅威の100%に近いリピーター率!
第1部報告|自らの活動に+αの価値になる学びやヒントを得る時間
みなさんはお料理教室を選ぶとき、何を重要視しますか?交通の便やお教室の雰囲気、子どもを連れていけるか?等など色々気になることはあると思いますが、その中でも群を抜いて気になるのがメニューだと思います!!メニューによって申し込むか、見合わせるかを決める方も少なくないと思います。
しかしながら、荒木典子さんが主宰するnorinori☆Kitchenは次のメニューが決まる前に3か月先まで予約が埋まってしまうという不思議なお教室!
今回はその秘密を解明していきたいと思います。
多くのお料理研究家はレシピをお教室の要と考え、そのレシピが生徒さんへの特典だと考えていますが、norinori☆kitchenでは生徒さん以外でもレシピと作り方を知ることができます。
「自分が考えたレシピでストレスを感じずに楽しく料理を作り、笑顔で家族団らんする家族がひとりでも増えたら、それが何より嬉しい」
荒木典子さんの原点はここ!だからレシピも作り方も全部フリーにしているんだと先生は笑います。
お教室に行かなくても簡単レシピと作り方を知ることができるなら、お料理教室に行く理由なんてなくなるのでは?そんな疑問がもちあがり、尋ねてみました。
「norinorikitchenが提供しているのは食事を作りながら参加者同士が打ち解けあい、美味しい食事を囲みながらコミュニケーションが取れる楽しいひとときであり、単にお料理の作り方を知りたい人は料理本を買ってもいいのでは?」ときょとんとしている先生をみて、お教室のこだわりがしっかりと明確化されているので、参加する方も迷いがないのだと納得!そしてお料理教室の理想的な在り方を見つけた気分になりました。
Norinori☆kitchenは別名盛り盛りキッチンと称されるほど、ボリューム満点。しかも家族団らんのきっかけになればと作った料理をみんなで分けて持ち帰りもできます。時には生ハムが食べ放題だったり、オーガニックサラダの食べ放題、生のチーズや幻の名品などもサプライズで提供されることもあるのに1レッスン4000円!
なぜそんなに盛り盛りのメニューにできるのか!質問をしてみました。その秘密は月替わりレシピ!その月のレッスンは毎日同じメニューなので材料も大量仕入れなどでコストを下げられる。だから盛り盛りだけど質は落とさずに提供できているそうです、個人教室は生徒さんから見えないところで色々な工夫を行っているんだなーと改めて勉強になりました。その工夫も自分のためではなく、生徒さんのためだというところがnorinori☆kitchenらしいなー。
自分自身の経験から楽しみにしていた教室を子どもの事情でキャンセルするのは悔しいこと。そんな悔しい思いに加えてキャンセル料が取られるなんて悲しすぎる。
ということでnorinori☆kitchenでは当日キャンセルでもキャンセル料はいただいていないそうです。その代わりに都合がよくなったら来てねと振替制度を導入。これにより「急なキャンセルしちゃったから行きにくくなっちゃった」なんてこともなく気軽に別日に来ていただけるという利点もあるそう。
でも、キャンセルによって余った食材はどうするの?その分はやっぱり赤字になるんじゃない?と不躾な質問をしてみました。
「キャンセルで余った食材は未来のお教室メニューの研究費に充当してるよ!同じ食材でもちょっとした工夫で全く違うお料理になるので、わたし自身にもいい勉強になるの」と涼しい顔で話す典子先生は本当に愛がいっぱい。
このマイナスもプラスに変換する力と愛こそが人気のお料理教室の秘密なんだな~と実感しました。
まとめ
Norinori☆kitchenは青森県人のサービス精神がいっぱい。
「おなかいっぱい、もう食べられない」っていうくらい大満足して帰ってもらいたいという典子先生の愛溢れた想いがたくさん詰まったお教室なのです。
お料理を習いたい人が集うのではなく、お料理つくりを通して参加者同士が繋がる場所。それがnorinori☆kitchenであり、そんな教室を運営している典子先生はお料理研究家ではなく、確かにクッキングコミュニケーター(お料理を通してコミュニケーションが取れる場をまとめる人)なんだと納得。
そんな先生の魅力に引き寄せられ、現在は強みを引き出すコーチング講師、思いを形にするシステムを整える人、記録を残す人など3人の協力者がnorinori☆kitchenを支えているそうです。
norinori☆kitchenのあり方はシュフレ協会があちこちに実現した居場所作りそのもの。こんかいのお話しから今後の方向性などたくさんのヒントが得られました。荒木典子さんお忙しい中、本当にありがとうございました。
norinori☆kitchenが気になる方は → norinori☆kitchen
第2部|交流会を兼ねた試食会
人気のお料理教室の先生に簡単にできるおすすめ料理を試食という形式でご提供いただいております。
今回はゲストトークを行っていただきました荒木典子先生より3品をご提供いただきました。
■ごぼうと人参の信田巻き
■鶏ささみ肉と切干大根のサラダ (梅ポン酢ドレッシング)
第3部|夢を叶える方法を考える時間
テーマは3つ
1、シュフレを通してやっていきたいこと。
2、定例会でやりたい内容
3、ご依頼のきている企業様の紹介とその会社を通じて自分がやりたいこと、できること。
☘決定したこと
海の精 工場見学&塩の会社の給食試食会ツアー 秋頃予定
料理研究家による試作会 秋頃予定
動画配信(ちょっとした工夫を配信)月1撮影日を決める 秋頃から配信開始予定
※まだまだ水面下で動いているものもありますので、公開OKになりましたら随時ご案内させていただきます。